上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
三階松さんのマットプレスに
ドルクスさん特注の1.4L用アタッチメントを付けて
詰め作業。。
昨年までは肩や・腰にかなり負担をかけて
固詰めしてましたがホント楽ちんになりました^^
スポンサーサイト
1400用のアタッチメントがあるかどうかで作業
時間がずいぶん違いますね!
私は800用のアタッチメントしか持ってませんが・・・
前回の奈良輪記事見落としてました。
そこそこ良いサイズですね、次交換で30g
後半まで育てて欲しいですね!
久々の更新ですね!
ガイドパイプ使ってワンプレスするともっと楽になりますよ(笑)
お久しぶりです!
以前きのちゃんに頂いた♀アウトからなかなかの個体でました~!(b^ー°)
ありがとうございました!
来期もインとアウトで楽しませてもらいますね~
(≧∇≦)
REGAさん
国産で30g後半やら40goverまで
出ているのですネ^^
驚きです。出来るだけ管理して見ます^^
クマモンさん
ご無沙汰してます。
私も、クマモンさんのHP見ましたが・・・
私が昔から考えていた事を具体的に
実行されている素晴らしいです。800cc
ガイド譲って下さい^^
DFさん
ご無沙汰してます。
KKL系統はインよりも何故かアウトライン
の方が、私の所でもレベルが高かったです。
HP拝見しましたが、ハイレベルな個体が
羽化して嬉しかったです^^
来期もDFさんに試していただきたい系統
の♀がいますので、よければ送りますネ。